協会概要
名称
特定非営利活動法人つくば日中協会
事務局
〒 305-0035 つくば市松代1-15-44
Email:tjca@tsukubajca.com
銀行情報:常陽銀行研究学園都市支店
口座名義:特定非営利活動法人つくば日中協会
口座番号:4004072
役員会
名誉会長
五十嵐 立青 つくば市長
顧 問
布浦 万代
理 事 長
唐 莉莉
副理事長
青木 克裕
常務理事
杜 明遠
理 事
川村 路子
由布 宗郷
厳 康敏
中山 由美
遠藤 一昭
監 事
飯 田 茂
曽 継業
歴代役員
歴代役員一覧
沿革・主な活動実績
- 平成5年12月10日に、日中間の相互理解を深め、日中協力関係の強化と市民レベルでの相互扶助関係の具体的な発展に貢献することを目的にして活動を開始した。
- 平成6年に「つくば日中協会ニューズ」創刊号を発行。
- 平成7年10月、日中友好訪中団を結成し、北京市と成都市を訪問。
- 平成8年1月に、つくば日中協会のホムページを開設。
- 平成8年3月12日に、平成7年度茨城県国際交流奨励賞を受賞。
- 平成9年より、中国語講座を開講。
- 平成9年6月、雲南地震復興義援バザーを実施。
- 平成9年12月より、「年忘れ日中交歓会」を開催。
- 平成11年3月、中国語講座北京訪問団を結成し、北京を訪問。
- 平成15年10月10日、筑波大学中国人留学生学友会と共催で、筑波山登山を実施、その後、平成18年より毎年実施している。
- 平成20年11月、中国・寧波、紹興、上海を訪問し、寧波大学日本語科の学生たちと交流。
- 平成22年11月より、日中市民フォーラムを開催。
- 平成22年12月、会長と役員、合計4名が寧波工程学院を訪問し、院長や学院首脳部と会見、その後、平成23年9月に、中国語講座受講生たちが寧波工程学院を訪問し、日本語科の学生たちと交流を深め、受講生たちが講義。
- 平成30年9月15日、つくば日中協会設立25周年と日中友好条約締結40周年の記念に、つくば国際会議場で「つくば日中フォーラム」を開催。
- 令和元年9月、日中文化交流のため、中国成都市を訪問し、郫都区市民組織・日本語同好会および政府と交流。
- 2021年と2023年に NPO 法人つくば日中協会の会誌創刊号と No.2 を発行。
- つくば日中協会設立30周年と NPO 法人化5周年記念イベントとして、「日中フォーラム 文化・芸術の日中交流の歩みと恵み」は2024年12月14日につくばカピオホールで盛大に開催。
- 上記の他に、毎年の行事として、中国料理、年忘れ日中交歓会、日本料理講習会、ホームパーティ等を実施している。
定款・資料など
Ⓒ COPYRIGHT 2020, 特定非営利活動法人 つくば日中協会. ALL RIGHTS RESERVED.